219 *〜と()ったら/〜ったら/〜ったらありゃしない

名詞(めいし)    :    ×    + といったら
動詞(どうし)形容詞(けいようし)普通(ふつう)(がた)<ナ(かたち)ー×>  ったら<(くち)
                  といったらない
                  ったらない<(くち)
                  ったらありゃしない<(くち)
    


♪ 会話(かいわ) ♪
山田(やまだ):この十月(じゅうがつ)佐藤(さとう)結婚(けっこん)するんだって?おめでとう!(うらや)ましいったらありゃしない。
真理(まり)山田(やまだ)さんったら、よく()うわね。いつかの彼女(かのじょ)とうまくいってるんでしょ。
山田(やまだ):それが、彼女(かのじょ)ったら(そと)にも(かれ)がいてさ、ばかばかしいったらないよ。(ぼく)はいつも(そん)役回(やくまわ)りの道化(どうけ)(やく)さ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「〜と()ったら」(口語(こうご)(かたち)は「〜ったら」)は話題(わだい)提示(ていじ)で、「〜と()うと」(→文型(ぶんけい)210)や「〜と()えば」(→文型(ぶんけい)217)と(おな)じく「〜に(かん)して(かた)ると <≒は>」という意味(いみ)(あらわ)しますが、感動(かんどう)感嘆(かんたん)(おどろ)き・失望(しつぼう)など(はなし)(しゃ)感情(かんじょう)(つよ)()()すのが特徴(とくちょう)です。
 ここから例文(れいぶん)3、4のように「〜と()ったらない/〜と()ったらありゃしない/〜ったらありゃしない」などの(かたち)名詞(めいし)形容詞(けいようし)感情(かんじょう)(あらわ)動詞(どうし)について、「言葉(ことば)(あらわ)せないほど〜だ/最高(さいこう)に〜だ」という(おどろ)きや感情(かんじょう)(つよ)強調(きょうちょう)する程度(ていど)表現(ひょうげん)や、例文(れいぶん)5のように「Aと()ったらA」という(かたち)で「絶対(ぜったい)〜だ/する」を(きょう)()表現(ひょうげん)()まれます。「〜と()ったら」は感情(かんじょう)強調(きょうちょう)話題(わだい)提示(ていじ)()えるでしょう。→例題(れいだい)1)

§ 例文(れいぶん) §
1.そのときの(くや)しさと()ったら、もう(くち)では(あらわ)せません。
2.その女性(じょせい)(うつく)しさと()ったら、まるでこの()(ひと)とは(おも)えないほどだったよ。
3.(なん)よこれ。この部屋(へや)(きたな)いと()ったらありゃしないわ。まるで(あし)()(じょう)もないじゃないの。
4.毎日(まいにち)(おな)じことの()(かえ)しで、退屈(たいくつ)ったらないよ。
5.()かないと()ったら絶対(ぜったい)()かない。もう、(わたし)気持(きも)ちは()わらないわ。

★ 例題(れいだい) ★
1) その(とき)(かれ)の((おどろ)く/(おどろ)き)よう(と()ったら/と()うと)なかったよ。もう()白黒(しろくろ)(して/させて)たよ。
2) いやだと()ったら絶対(ぜったい)に( )( )よ。(()ぬ→   )だって、あんな(おとこ)結婚(けっこん)する( )はいやよ。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) どこ/ない/といった
2) これ/ない/である(「だ」には連体(れんたい)用法(ようほう)がない)


(ぜん)(ぺーじ)219(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)