474 *〜をはじめ(として)/*〜をはじめとする
名詞
(
めいし
)
: × + をはじめ
をはじめとして
をはじめ 〜 など
をはじめとする +
名詞
(
めいし
)
♪
会話
(
かいわ
)
♪
李
(
り
)
:
結婚式
(
けっこんしき
)
まで
残
(
のこ
)
すところあと
一
(
いち
)
週間
(
しゅうかん
)
だね。
住
(
す
)
まいをはじめ
日
(
にち
)
用品
(
ようひん
)
の
細々
(
こまごま
)
とした
支度
(
したく
)
まで、
色々
(
いろいろ
)
大変
(
たいへん
)
だろ?
佐藤
(
さとう
)
:
茶碗
(
ちゃわん
)
から
米
(
こめ
)
びつに
至
(
いた
)
るまで、
何
(
なに
)
から
何
(
なに
)
まで
買
(
か
)
いそろえたものだから、もうすかんぴんだよ。
真理
(
まり
)
:でも
両親
(
りょうしん
)
をはじめ
親類
(
しんるい
)
・
知人
(
ちじん
)
・
友人
(
ゆうじん
)
など、たくさんの
方
(
ほう
)
からお
祝
(
いわ
)
いをいただいたので、
助
(
たす
)
かったわ。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜をはじめ(として)」は
同類
(
どうるい
)
のものの
中
(
なか
)
から、その
代表
(
だいひょう
)
になるものを
取
(
と
)
り
上
(
あ
)
げて、「〜を
代表
(
だいひょう
)
として、その
他
(
ほか
)
にも〜」と
例示
(
れいじ
)
する
表現
(
ひょうげん
)
です。
名詞
(
めいし
)
とつながるときは「〜をはじめとする+N」の
形
(
かたち
)
になります。
図
(
ず
)
あり
作文
(
さくぶん
)
で
誤用
(
ごよう
)
が
多
(
おお
)
いのは、
同
(
おな
)
じグループと
考
(
かんが
)
えられないものを
取
(
と
)
り
上
(
あ
)
げる
間違
(
まちが
)
いです。この
文型
(
ぶんけい
)
は、
山
(
やま
)
なら
山
(
やま
)
を、
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
なら
食
(
た
)
べ
物
(
もの
)
を
取
(
と
)
り
上
(
あ
)
げなければなりません。×
富士山
(
ふじさん
)
をはじめ
東京
(
とうきょう
)
などが、
日本
(
にっぽん
)
を
代表
(
だいひょう
)
するものです。
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.
中国
(
ちゅうごく
)
には
敦煌
(
とんこう
)
をはじめとする
古代
(
こだい
)
の
遺跡
(
いせき
)
がたくさんある。
2.
社長
(
しゃちょう
)
をはじめ
全
(
ぜん
)
役員
(
やくいん
)
出席
(
しゅっせき
)
の
上
(
うえ
)
、
会長
(
かいちょう
)
解任
(
かいにん
)
を
決議
(
けつぎ
)
した。
3.
京都
(
きょうと
)
は
金閣寺
(
きんかくじ
)
をはじめとして
清水寺
(
きよみずでら
)
など、
名所
(
めいしょ
)
古跡
(
こせき
)
に
事欠
(
ことか
)
かない。
4.
紫式部
(
むらさきしきぶ
)
の
源氏物語
(
げんじものがたり
)
をはじめとする
平安
(
へいあん
)
文学
(
ぶんがく
)
は、
和風
(
わふう
)
文化
(
ぶんか
)
の
源
(
みなもと
)
となっている。
5.
子供
(
こども
)
たちに
人気
(
にんき
)
があるスポーツは、サッカーをはじめとするグループ
球技
(
きゅうぎ
)
です。
★
例題
(
れいだい
)
★
1)
環境
(
かんきょう
)
問題
(
もんだい
)
(をはじめ/をきっかけに)
南北
(
なんぼく
)
問題
(
もんだい
)
など、(この/その)
地球
(
ちきゅう
)
には
様々
(
さまざま
)
な
解決
(
かいけつ
)
す(べき/べく)
難題
(
なんだい
)
がある。
2) いじめ( )
不
(
ふ
)
登校
(
とうこう
)
( )はじめとする
学校
(
がっこう
)
教育
(
きょういく
)
の
深刻
(
しんこく
)
な
事態
(
じたい
)
は、
決
(
けっ
)
して
日本一
(
にっぽんいち
)
国
(
こく
)
だけの
問題
(
もんだい
)
(だ→ )。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1) に
面
(
めん
)
して/
中
(
ちゅう
)
(→
文型
(
ぶんけい
)
162)/
悩
(
なや
)
まされ
2) を/に/ない(
慣用
(
かんよう
)
語
(
ご
)
:〜に
余念
(
よねん
)
がない)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
474
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る