374 *〜はもちろん/*〜は(もと)より

名詞(めいし)    :    ×       + はもちろん 〜 も 〜
動詞(どうし)形容詞(けいようし)普通(ふつう)(がた)<ナ(かたち)ーな>+の   は(もと)より   さえ
                            まで


♪ 会話(かいわ) ♪
良子(りょうこ):あなたの(めい)っこさんが日本(にっぽん)留学(りゅうがく)(きた)(はなし)はどうなったの。学費(がくひ)(もと)より、日本(にっぽん)での生活(せいかつ)のこともあるし。
() :(しょ)手続(てつづ)きはだいたい()わったんだよ。(こう)入管(にゅうかん)審査(しんさ)()ちってところだ。
良子(りょうこ)()()しや()(もの)はもちろん、(わたし)にできることは(なん)でも手伝(てつだ)うわ。(なん)だか(いもうと)(いち)(にん)()えたような気分(きぶん)よ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「もちろん」は副詞(ふくし)で、例文(れいぶん)1のように単独(たんどく)でも使(つか)われますし、「もとより」も「最初(さいしょ)から/元々(もともと)」という意味(いみ)副詞(ふくし)で、例文(れいぶん)2や「そんなこと、(もと)より承知(しょうち)だ」のように単独(たんどく)でも使(つか)われます。
 「〜はもちろん/〜は(もと)より」は「〜はもちろんのこと、その()〜も」という意味(いみ)(あらわ)しますが、「Aがそうなのは()うまでもなく自明(じめい)のことだ」という語感(ごかん)共通(きょうつう)しています。
   社長(しゃちょう)は もちろん、    役員(やくいん)一同(いちどう)反対(はんたい)だ。
       もとより、
       ()うまでもなく、

§ 例文(れいぶん) §
1.もちろん(だれ)だって、自分(じぶん)()はかわいいさ。
2.(げん)より(わたし)はあなたの(かんが)えに賛成(さんせい)でした。
3.料理(りょうり)自慢(じまん)(かれ)にとっては、和食(わしょく)はもちろん、中華(ちゅうか)から洋食(ようしょく)まで、(なん)でもお(ちゃ)()さいさいだ。
4.(かれ)はアメリカ(じん)だが、日本語(にほんご)(もと)より、日本(にっぽん)伝統(でんとう)文化(ぶんか)そして国民(こくみん)(せい)(いた)るまで精通(せいつう)している。
5.対人(たいじん)関係(かんけい)づくりが苦手(にがて)なのは(もと)より、自分(じぶん)自身(じしん)意見(いけん)すら()っていない若者(わかもの)()えているという報告(ほうこく)がある。

★ 例題(れいだい) ★
1) (きみ)がこれ(まで/までに)会社(かいしゃ)()くし(てくれた/てもらった)ことは、(ぼく)(もと)よりみんなが((みと)める/(みと)めている)。
2) 日本(にっぽん)電気(でんき)製品(せいひん)性能(せいのう)( )もちろん、デザイン(めん)( )も世界(せかい)のトップ水準(すいじゅん)( )ある。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) ては(反復(はんぷく)文型(ぶんけい)188)/の/こと(「〜のは〜ことだ」強調(きょうちょう)(ぶん)
2) で(限定(げんてい))/へ(〜に(たい)するN=〜へのN)/ならない(反語(はんご)


(ぜん)(ぺーじ)374(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)