名詞(+
格助詞): × + だけでなく〜も〜
動詞・
形容詞 :
普通形 <ナ
形ーな> のみでなく〜も〜
のみならず〜も〜
のみか〜も〜
李 :ナイフを
鞄にいつも
入れて
持ち
歩いている
中学生が、
四人に
一人はいるって
書いてあるけど、こうなると
親や
学校だけでなく、
社会全体でも
取り
組む
問題だなあ。
良子:うちの
小平だって、
外で
何してることやら。まさか
喝あげなんてしていないでしょうねえ。
李 :
念のために、
鞄の
中を
調べておけよ。
「〜だけでなく〜も〜」は「〜に
限定できない。それ
以外にも〜」という
意味を
表しますが、その
改まった
言い
方として「〜のみならず〜も〜/〜のみか〜も〜」
文型があります。しかし、「〜のみならず〜も〜」は
文語なので、
会話で
使うと
硬い
印象になります。
また「〜ばかりでなく〜も〜/〜ばかりか〜も〜」(→
文型363)なども
同じ
意味の
用法で、
自由に
置き
換えることができます。
1.
彼は
優しいだけでなく、
勇気もある
好青年です。
2.その
方法は
効率的なだけでなく、
経済的でもある。
3.
彼女は
英語のみか、フランス
語・ロシア
語もぺらぺらです。
4.
殴った
方だけでなく
殴られた
方にも
問題はあったはずです。けんかの
一方だけしかるのは
不公平です。
5.
口先のみでなく、
実際に
行動しろ。
不言実行あるのみだ。