003 〜()げる/〜()がる
他動詞(たどうし):[ます](かたち) + ()げる
   自動詞(じどうし):[ます](かたち) + ()がる


♪ 会話(かいわ) ♪
佐藤(さとう)課長(かちょう)(おそ)くなりましたが、上海(しゃんはい)出張(しゅっちょう)報告(ほうこく)(しょ)ができ()がりました。御覧(ごらん)いただけますか。
課長(かちょう):おう、()()がったか。しかし、(なが)いなあ。要約(ようやく)(いち)ページつけてから部長(ぶちょう)()げよう。
() :(くん)今度(こんど)のことでは(おお)いに(かぶ)()げたな。こんなに(むずか)しい交渉(こうしょう)をまとめたとは、ほんと、たいしたものだよ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 付属(ふぞく)動詞(どうし)「〜()げる」は、「〜を<他動詞(たどうし)>+()げる」「〜が<自動詞(じどうし)>+()がる」という(かたち)になります。意味(いみ)(じょう)上方(かみがた)への移動(いどう)程度(ていど)強調(きょうちょう)完了(かんりょう)完成(かんせい)(みっ)つに()かれます。これは(うえ)への移動(いどう)から(うえ)(きょく)到達(とうたつ)するにつれて、「完全(かんぜん)に〜」の意味(いみ)程度(ていど)強調(きょうちょう)へ、(さら)完成(かんせい)完了(かんりょう)へと意味(いみ)拡大(かくだい)したものです。
  <上方(かみがた)移動(いどう)
 〜が()()がる・〜が()()がる・〜を見上(みあ)げる・〜を()()げる…
  <程度(ていど)強調(きょうちょう)
 〜が()()がる・〜が(ふる)()がる・〜を(きた)()げる・〜を(みが)()げる…
  <完了(かんりょう)完成(かんせい)>  
 〜ができあがる・〜〜が()()がる・〜を()()げる・〜を(そだ)()げる…

§ 例文(れいぶん) §
1.合格(ごうかく)()らせを()いた(むすめ)は、()()がって(よろこ)んだ。
2.見上(みあ)げると、()()がった青空(あおぞら)(とり)たちが()()っていた。
3.武道(ぶどう)(きた)()げた(おとこ)(からだ)は、まるで(はがね)のようだった。
4.(なん)(げつ)もかかって(つく)()げた作品(さくひん)(まえ)にして、わたしは(よろこ)びがこみ()げてきた。
5.「おい、(れい)のもの、でき()がったかい?」「細工(ざいく)(ながれ)()仕上(しあ)げをごろうじろ」

★ 例題(れいだい) ★
1) ()わり()てた(とも)姿(すがた)()て、((おも)わず/ふと)(なみだ)(が/を)こみ()げ(てきた/ていった)。
2) ご(はん)が(()く→    )()がったよ。みんな、仕事(しごと)を(()る→    )()げて食事(しょくじ)( )しないか。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) (すえ)に(→文型(ぶんけい)116)/ついに(期待(きたい)したことの実現(じつげん))/()れた
2) に/(きゅう)した/てしまった(不本意(ふほんい)の「〜てしまった」)


(ぜん)(ぺーじ)003(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)