254 〜ないかなあ/〜といいなあ/〜たらなあ

動詞(どうし)形容詞(けいようし):ない(かたち)<ナ(かたち)ーでない>  +  かなあ
動詞(どうし)形容詞(けいようし)原形(げんけい)<ナ(かたち)ーだ>     +  と(いい)なあ
動詞(どうし)形容詞(けいようし):た(かたち)<ナ(かたち)ーだった>   +  ら(いい)なあ


♪ 会話(かいわ) ♪
良子(りょうこ):この(なつ)に、(みなみ)(しま)(あそ)びに()けたらいいなあ!バリ(とう)だとか海南(かいなん)(とう)だとか。でも先立(さきだ)つものがないわね。
() :業績(ぎょうせき)文句(もんく)ないんだから、ボーナスを大盤振(おおばんぶ)()いしてくれるといいんだがなあ!
良子(りょうこ):あなた、組合(くみあい)執行(しっこう)委員(いいん)でしょ。もっと組合(くみあい)幹部(かんぶ)らしく(たたか)姿勢(しせい)(しめ)してくれないかなあ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「〜と(いい)なあ/〜たら(いい)なあ」も「〜ないかなあ」も感嘆(かんたん)()めた願望(がんぼう)表現(ひょうげん)(つく)ります。願望(がんぼう)表現(ひょうげん)(ほか)にも「〜たいなあ/〜ほしいなあ」などいろいろありますので、以下(いか)例文(れいぶん)参照(さんしょう)してください。なお、「〜なあ」は感嘆(かんたん)詠嘆(えいたん)感情(かんじょう)(あらわ)(つい)助詞(じょし)です。
  (はや)試験(しけん)が ()わってほしいなあ
        ()わらないかなあ
        ()わるといいなあ
        ()わったらいいなあ
        ()わったらいいがなあ

§ 例文(れいぶん) §
1.もうちょっと、値段(ねだん)(やす)くならないかなあ。ねえ、サービスしてよ。
2.(いち)(おく)(えん)とは()わないが、せめて(ひゃく)(まん)(えん)でもいいから、(たから)くじが()たらないかなあ。
3.一戸建(いっこだ)ての(いえ)とまでは()わないが、せめて、中古(ちゅうこ)マンションでも()えるといいなあ。
4.しばらく(かれ)とは()っていないが、元気(げんき)だといいがなあ。
5.もう一度(いちど)人生(じんせい)(いち)からやり(なお)せたらいいなあ。

★ 例題(れいだい) ★
1) 「苦労(くろう)し(ないで/なくて)、(かね)が((もう)ける/(もう)かる)方法(ほうほう)がないかなあ」「あったら(ぼく)が((おし)えてほしい/(おし)えたい)よ」
2) ((あつ)い→    )たまらない。((はや)い→   )(あき)に(なる→    )らいいのになあ。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) させる(使役(しえき)(ぶん))/となると/(いや)がる(三人称(さんにんしょう)感情(かんじょう):「〜がる」)
2) を(〜をもってしても→文型(ぶんけい)480)/(なお)せない/なる


(ぜん)(ぺーじ)254(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)