087 *〜ことに(は)

感情(かんじょう)感動(かんどう)(あらわ)形容詞(けいようし):ーい/ーな  + ことに(は)
感情(かんじょう)感動(かんどう)(あらわ)動詞(どうし) :た(かたち)


♪ 会話(かいわ) ♪
() :大学(だいがく)時代(じだい)友達(ともだち)結婚(けっこん)することになったよ。びっくりしたことに、相手(あいて)現役(げんえき)女優(じょゆう)だったんだよ。
山田(やまだ):それじゃ、スケジュールがびっしりで、()うこともままならないだろうな。
() :意外(いがい)なことに、先週(せんしゅう)仲間(なかま)(あつ)まったときに、彼女(かのじょ)()てたよ。()()うと、(おれ)彼女(かのじょ)のファンだったんだ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「〜ことに(は)」は感情(かんじょう)感動(かんどう)(あらわ)形容詞(けいようし)や、動詞(どうし)完了(かんりょう)(がた)(「た」(かたち))について、文頭(ぶんとう)(はなし)(しゃ)気持(きも)ち・感情(かんじょう)強調(きょうちょう)する表現(ひょうげん)です。普通(ふつう)(はなし)(しゃ)(おどろ)き・喜怒哀楽(きどあいらく)などの感動(かんどう)をもってとらえたときに使(つか)われます。
 この「〜ことには」はもう()こった既定(きてい)事実(じじつ)表現(ひょうげん)なので、文末(ぶんまつ)も「〜した/〜だった/〜のです」が(おお)(あらわ)れます。「〜ことには〜した」と(おぼ)えればいいでしょう。文末(ぶんまつ)動作(どうさ)動詞(どうし)辞書(じしょ)(かたち)(=未来(みらい))や、「〜だろう」「〜つもりだ」や「〜たい」などの推量(すいりょう)意志(いし)希望(きぼう)表現(ひょうげん)使(つか)えませんから注意(ちゅうい)してください。

§ 例文(れいぶん) §
1.不思議(ふしぎ)なことに(こえ)はするのに姿(すがた)()えないのです。
2.(くや)しいことに、(わず)(いち)(てん)()相手(あいて)チームに()けてしまった。
3.ありがたいことには、五体(ごたい)満足(まんぞく)健康(けんこう)(からだ)両親(りょうしん)から(さず)かりました。
4.(こま)ったことに、今日(きょう)事故(じこ)電車(でんしゃ)()まって、約束(やくそく)時間(じかん)()()わなくなった。
5.不幸(ふこう)(ちゅう)(さいわ)いとでも()いましょうか、(さいわ)いなことに、(かる)いけがで()みました。

★ 例題(れいだい) ★
1) (てっきり/きっと)独身(どくしん)かと(おも)っていたら、((おどろ)く/(おどろ)いた)(ことは/ことに)彼女(かのじょ)(さん)(にん)子持(こも)ちだった。
2) ((しん)じられる→      )こと( )、あの空手(からて)(よん)(だん)(かれ)が、お(さけ)一滴(いってき)も(()める→    )そうだ。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) による(方法(ほうほう)文型(ぶんけい)346)/なしに/ていく(→文型(ぶんけい)177)
2) から/まで/なく


(ぜん)(ぺーじ)087(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)