015 〜
上
(
うえ
)
は
名詞
(
めいし
)
:である +
上
(
うえ
)
は
動詞
(
どうし
)
・
形容詞
(
けいようし
)
:
普通
(
ふつう
)
形
(
がた
)
<ナ
形
(
かたち
)
ーな>
♪
会話
(
かいわ
)
♪
社長
(
しゃちょう
)
:
君
(
くん
)
、
今回
(
こんかい
)
の
不祥事
(
ふしょうじ
)
の
責任
(
せきにん
)
をどうとるつもりだ。このままでは、
社内
(
しゃない
)
のけじめがつかないぞ。
部長
(
ぶちょう
)
:ひとえに
私
(
わたし
)
の
監督
(
かんとく
)
不行
(
ふゆ
)
き
届
(
とど
)
きです。かくなる
上
(
うえ
)
はいかような
処分
(
しょぶん
)
でも・・・。
社長
(
しゃちょう
)
:
君
(
くん
)
の
辞表
(
じひょう
)
1
枚
(
まい
)
で
済
(
す
)
む
問題
(
もんだい
)
じゃない。
会社
(
かいしゃ
)
の
信用
(
しんよう
)
がかかっているのが、まだわからないのか!
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜
上
(
うえ
)
は」は「〜だから、
当然
(
とうぜん
)
・
必
(
かなら
)
ず 〜」と
言
(
い
)
う
意味
(
いみ
)
を
表
(
あらわ
)
す
原因
(
げんいん
)
・
理由
(
りゆう
)
表現
(
ひょうげん
)
で、「〜
以上
(
いじょう
)
」(→
文型
(
ぶんけい
)
009)、「〜からには」(→
文型
(
ぶんけい
)
056)と
同義
(
どうぎ
)
表現
(
ひょうげん
)
です。「〜
上
(
うえ
)
は」は
文語
(
ぶんご
)
で
硬
(
かた
)
い
印象
(
いんしょう
)
を
与
(
あた
)
えますから、
日常
(
にちじょう
)
会話
(
かいわ
)
では「〜
以上
(
いじょう
)
」「〜からには」の
方
(
ほう
)
が
適切
(
てきせつ
)
です。
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.
軍人
(
ぐんじん
)
である
上
(
うえ
)
は、
戦場
(
せんじょう
)
での
上官
(
じょうかん
)
の
命令
(
めいれい
)
は
絶対
(
ぜったい
)
である。
2.
日本
(
にっぽん
)
に
留学
(
りゅうがく
)
した
上
(
うえ
)
は、
一
(
いち
)
日
(
にち
)
も
早
(
はや
)
く
日本
(
にっぽん
)
の
生活
(
せいかつ
)
に
慣
(
な
)
れることだね。
3.
君
(
くん
)
の
協力
(
きょうりょく
)
が
得
(
え
)
られない
上
(
うえ
)
は、この
計画
(
けいかく
)
は
諦
(
あきら
)
めるしかない。
4.ここまで
証拠
(
しょうこ
)
が
揃
(
そろ
)
った
上
(
うえ
)
は、
包
(
つつ
)
み
隠
(
かく
)
さず、
素直
(
すなお
)
に
話
(
はな
)
した
方
(
ほう
)
が
刑
(
けい
)
も
軽
(
かる
)
くなるぞ。
5.
選挙
(
せんきょ
)
民
(
みん
)
に
公約
(
こうやく
)
した
上
(
うえ
)
は、
政治家
(
せいじか
)
たるものに
二言
(
にごん
)
があってはならない。
★
例題
(
れいだい
)
★
1)
日本
(
にっぽん
)
代表
(
だいひょう
)
に(
選
(
えら
)
んだ/
選
(
えら
)
ばれた)(
上
(
うえ
)
は/
上
(
うえ
)
に)、
皆様
(
みなさま
)
の
御
(
ご
)
期待
(
きたい
)
に
添
(
そ
)
う(べく/べき)
全力
(
ぜんりょく
)
を
尽
(
つ
)
くします。
2) たとえ
不満
(
ふまん
)
で(ある→ )と、
多数決
(
たすうけつ
)
で(
決
(
き
)
まる→ )
上
(
じょう
)
( )、それに
従
(
したが
)
うのが
民主
(
みんしゅ
)
主義
(
しゅぎ
)
だ。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
・
上
(
うえ
)
に/ので/ばかりか
・ に/に/で(「
上
(
うえ
)
に」と「
上
(
うえ
)
で」の
違
(
ちが
)
いに
注意
(
ちゅうい
)
)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
015
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る