172 *〜って

名詞(めいし)    :    ×     +   って
動詞(どうし)形容詞(けいようし)普通(ふつう)(がた)<ナ(かたち) ーだ>
(ちゅう)(ひろ)()(むす)びつく口語(こうご)で、各種(かくしゅ)引用(いんよう)(あらわ)す→解説(かいせつ)


♪ 会話(かいわ) ♪
佐藤(さとう)真理(まり)さん、もう(かえ)っちゃったって?ことによると(おこ)らせてしまったのかな?
百恵(ももえ):ずいぶん(なが)いこと()ってらしたわよ。散々(さんざん)()たせておいて、(おこ)らせたかなって()(いぐさ)はないんじゃないの?
佐藤(さとう)(おれ)って、完全(かんぜん)につきに見放(みはな)されてるみたいだ。人身(じんしん)事故(じこ)で、電車(でんしゃ)(なか)(いち)時間(じかん)()じこめられていたんだ。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「〜って」は例文(れいぶん)1〜3のように、「〜と/〜という/〜というのは/〜とは」の(すべ)てを(あらわ)せる便利(べんり)(かく)助詞(じょし)で、(はな)言葉(ことば)広範(こうはん)使(つか)われます。
 また、例文(れいぶん)4のように、「えっ?(いま)、〜と()ったのか?」という意味(いみ)()(きかえ)し((さい)確認(かくにん))の(つい)助詞(じょし)用法(ようほう)があり、この「〜って」は文末(ぶんまつ)(あらわ)れます。(さら)例文(れいぶん)5のように、(おお)くは「〜んだって」(→文型(ぶんけい)209)の(かたち)伝聞(でんぶん)意味(いみ)(あらわ)します。

§ 例文(れいぶん) §
1.(りゅう)(くん)帰国(きこく)したって(⇔というのは)、本当(ほんとう)ですか。
2.福田(ふくだ)さんって(⇔という)(ほう)から、お電話(でんわ)が・・・。
3.(ほん)()休業(きゅうぎょう)って(⇔と)()いてあったが、どうしたんだろう?
4.えっ?(なに)だって?(おれ)には関係(かんけい)ないって?ふざけるなよ、この(はなし)最初(さいしょ)()りだしたのは、お(まえ)じゃないか。
5.()くところによると、(ちか)人事(じんじ)異動(いどう)があるんだって(⇔そうだ)。

★ 例題(れいだい) ★
1) 「手紙(てがみ)」って(<というのは/という>)、中国語(ちゅうごくご)ではトイレットペーパーって(<というのは/という>)意味(いみ)なんだって(<という/そうだ>)。
2) えっ、(いま)(なん)と(()う→   )んだ?給料(きゅうりょう)を(()げる→    )だって?半人前(はんにんまえ)のくせ( )、(じゅう)(ねん)(はや)いよ。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) で(範囲(はんい)限定(げんてい))/ものだ(≒べきだ→文型(ぶんけい)420)/()わり(()V)
2) べき(→文型(ぶんけい)382)/発展(はってん)し/上向(うわむ)


(ぜん)(ぺーじ)172(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)