111 *〜
次第
(
しだい
)
だ/*〜
次第
(
しだい
)
で
名詞
(
めいし
)
: × +
次第
(
しだい
)
で(は)
次第
(
しだい
)
だ
連体
(
れんたい
)
修飾
(
しゅうしょく
)
句
(
く
)
: × +
次第
(
しだい
)
で
次第
(
しだい
)
だ
(
注
(
ちゅう
)
:・の
時
(
とき
)
は、「〜ような
次第
(
しだい
)
/〜という
次第
(
しだい
)
」 などの
形
(
かたち
)
が
多
(
おお
)
い)
♪
会話
(
かいわ
)
♪
李
(
り
)
:
明日
(
あした
)
は
状況
(
じょうきょう
)
次第
(
しだい
)
で、
行
(
ゆ
)
き
先
(
さき
)
を
変
(
か
)
えようか。
今
(
いま
)
は
季節
(
きせつ
)
がいいから、
海
(
うみ
)
でも
山
(
やま
)
でも
楽
(
たの
)
しいよ。
良子
(
りょうこ
)
:
私
(
わたし
)
は
紅葉
(
こうよう
)
が
見
(
み
)
たいけど、
道
(
みち
)
がとても
込
(
こ
)
むんでしょうね。こればかりはパパの
気力
(
きりょく
)
次第
(
しだい
)
ね。
李
(
り
)
:
渋滞
(
じゅうたい
)
が
長
(
なが
)
いと
小平
(
しょうへい
)
が
飽
(
あ
)
きるし、その
時
(
とき
)
は
紅葉
(
こうよう
)
を
諦
(
あきら
)
めて、
近
(
ちか
)
くのサファリパークへでも
行
(
い
)
こうや。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜
次第
(
しだい
)
だ」は
例文
(
れいぶん
)
1〜3のように「〜によって
決
(
き
)
まる」という
意味
(
いみ
)
を
表
(
あらわ
)
します。
例
(
たと
)
えば「やり
方
(
かた
)
次第
(
しだい
)
で、
早
(
はや
)
くもできれば
遅
(
おそ
)
くもできます」は「やり
方
(
かた
)
によって、
早
(
はや
)
くもできれば
遅
(
おそ
)
くもできます」と
言
(
)
い
換
(
いか
)
えることができます。しかし、「
国
(
くに
)
によって
文化
(
ぶんか
)
や
習慣
(
しゅうかん
)
が
違
(
ちが
)
う/
人
(
ひと
)
によって
考
(
かんが
)
え
方
(
かた
)
が
違
(
ちが
)
う」のように、
人間
(
にんげん
)
の
意志
(
いし
)
を
越
(
こ
)
えたところにある
客観
(
きゃっかん
)
事実
(
じじつ
)
や
現象
(
げんしょう
)
には「〜
次第
(
しだい
)
だ」が
使
(
つか
)
えません。つまり、
人間
(
にんげん
)
の
意志
(
いし
)
で
左右
(
さゆう
)
できることにだけ、「〜
次第
(
しだい
)
だ」は
使
(
つか
)
われます。
やり
方
(
かた
)
によって(・
次第
(
しだい
)
で)、
早
(
はや
)
くもできれば
遅
(
おそ
)
くもできる。
教師
(
きょうし
)
によって(×
次第
(
しだい
)
で)
教
(
おし
)
え
方
(
かた
)
が
違
(
ちが
)
う。
例文
(
れいぶん
)
4、5の「
次第
(
しだい
)
」は「
事情
(
じじょう
)
・
経過
(
けいか
)
」の
意味
(
いみ
)
の
名詞
(
めいし
)
として
使
(
つか
)
われている
用例
(
ようれい
)
で、「
名詞
(
めいし
)
+
次第
(
しだい
)
で」とは
接続
(
せつぞく
)
も
違
(
ちが
)
いますから、
注意
(
ちゅうい
)
しましょう。
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.
地獄
(
じごく
)
の
沙汰
(
さた
)
も
金
(
かね
)
次第
(
しだい
)
。(
俗語
(
ぞくご
)
)
2.ものは
考
(
かんが
)
えようだよ。
見方
(
みかた
)
次第
(
しだい
)
では「
禍
(
わざわい
)
が
転
(
てん
)
じて
福
(
ふく
)
となる」かもしれないよ。
3.ものは
言
(
い
)
いようで
角
(
かく
)
が
立
(
た
)
つ、
言
(
)
い
方
(
いかた
)
次第
(
しだい
)
で
好感
(
こうかん
)
を
持
(
も
)
たれることもあれば、
反発
(
はんぱつ
)
を
招
(
まね
)
くこともある。
4.ことと
次第
(
しだい
)
によっては、
社長
(
しゃちょう
)
自
(
みずか
)
らご
出馬
(
しゅつば
)
いただかなければならなくなるかもしれません。
5.・・・につきましては、
以上
(
いじょう
)
述
(
の
)
べたような
次第
(
しだい
)
です。
★
例題
(
れいだい
)
★
1)
君
(
きみ
)
(って/だって)その
日
(
ひ
)
の(お/ご)
天気
(
てんき
)
次第
(
しだい
)
で、
気分
(
きぶん
)
がころころ(
変
(
か
)
える/
変
(
か
)
わる)
人
(
ひと
)
だね。
2) (やる→ )
方
(
かた
)
次第
(
しだい
)
( )、
早
(
はや
)
く( )できれば
遅
(
おそ
)
くもできる。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1)
得
(
え
)
られ/ただちに(「たちまち」は
自然
(
しぜん
)
現象
(
げんしょう
)
)/に
2)
書
(
か
)
き(→
文型
(
ぶんけい
)
003)/
上
(
あ
)
がり/もらえ(
依頼
(
いらい
)
)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
111
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る