448 〜(よ)うものなら
動詞
(
どうし
)
:
未然
(
みぜん
)
形
(
かたち
)
<〜(よ)う> + ものなら
イ
形容詞
(
けいようし
)
:<ー[い]→かろう>
ナ
形容詞
(
けいようし
)
:<ー[な]→だろう/であろう>
(
注
(
ちゅう
)
:
動詞
(
どうし
)
の「ない
形
(
かたち
)
」と
結
(
むす
)
ぶ「〜なかろうものなら」の
形
(
かたち
)
もある)
♪
会話
(
かいわ
)
♪
山田
(
やまだ
)
:
週末
(
しゅうまつ
)
のレースは、
何
(
なに
)
に
賭
(
か
)
けるの?
李
(
り
)
:
競馬
(
けいば
)
新聞
(
しんぶん
)
もさることながら、
僕
(
ぼく
)
の
馬
(
うま
)
を
見
(
み
)
て
決
(
き
)
めた
方
(
ほう
)
がいいよ。どうだい、
僕
(
ぼく
)
のひらめきに
賭
(
か
)
けてみないか。
山田
(
やまだ
)
:
君
(
くん
)
のひらめきに
賭
(
か
)
けようものなら、びた
一文
(
いちもん
)
戻
(
もど
)
って
来
(
き
)
そうもないな。
李
(
り
)
:
僕
(
ぼく
)
が
当
(
あ
)
てようものなら、
地団駄
(
じだんだ
)
踏
(
ふ
)
んで
悔
(
くや
)
しがるくせに。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜(よ)うものなら」は
動詞
(
どうし
)
や
形容詞
(
けいようし
)
の
未然
(
みぜん
)
形
(
かたち
)
を
受
(
う
)
け、「
万
(
まん
)
一
(
いち
)
〜ようなことがあったら、(
大変
(
たいへん
)
な
事態
(
じたい
)
になる)」という
意味
(
いみ
)
を
表
(
あらわ
)
す
仮定
(
かてい
)
文型
(
ぶんけい
)
です。
後件
(
こうけん
)
は
必
(
かなら
)
ず
悪
(
わる
)
い
事態
(
じたい
)
で、
心配
(
しんぱい
)
・
恐
(
おそ
)
れ・
危惧
(
きぐ
)
・
不安
(
ふあん
)
の
感情
(
かんじょう
)
を
強調
(
きょうちょう
)
しますから、
文末
(
ぶんまつ
)
で「〜
兼
(
か
)
ねない(→
文型
(
ぶんけい
)
043)/〜
恐
(
おそ
)
れがある(→
文型
(
ぶんけい
)
020)/ぐらいでは
済
(
す
)
まない(→
文型
(
ぶんけい
)
185)」などの
助動詞
(
じょどうし
)
表現
(
ひょうげん
)
と
呼応
(
こおう
)
することが
多
(
おお
)
いでしょう。
関連
(
かんれん
)
表現
(
ひょうげん
)
に「(
可能
(
かのう
)
形
(
かたち
)
・
状態
(
じょうたい
)
動詞
(
どうし
)
)ものなら〜たい」(
文型
(
ぶんけい
)
424)という
希望
(
きぼう
)
を
強調
(
きょうちょう
)
する
仮定
(
かてい
)
文型
(
ぶんけい
)
がありますから、その
違
(
ちが
)
いをはっきり
覚
(
おぼ
)
えておきましょう。
帰
(
かえ
)
れるものなら、
祖国
(
そこく
)
に
帰
(
かえ
)
りたい。 <
希望
(
きぼう
)
・
願望
(
がんぼう
)
>
祖国
(
そこく
)
に
帰
(
かえ
)
ろうものなら、
逮捕
(
たいほ
)
される。 <
心配
(
しんぱい
)
・
不安
(
ふあん
)
・
恐
(
おそ
)
れ>
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.
会社
(
かいしゃ
)
の
方針
(
ほうしん
)
に
反対
(
はんたい
)
しようものなら、
即刻
(
そっこく
)
首
(
くび
)
にされ
兼
(
か
)
ねない。
2.
家
(
か
)
に
酒
(
さけ
)
がなかろうものなら、
父
(
ちち
)
は
母
(
はは
)
を
怒鳴
(
どな
)
り
散
(
ち
)
らした。
3.あんな
男
(
おとこ
)
が
首相
(
しゅしょう
)
にでもなろうものなら、
国
(
くに
)
中
(
ちゅう
)
の
刑務所
(
けいむしょ
)
が
政治
(
せいじ
)
犯
(
はん
)
でいっぱいになることだろうよ。
4.
彼
(
かれ
)
のところはかかあ
天下
(
でんか
)
で、
酔
(
よ
)
っぱらってでも
帰
(
かえ
)
ろうものなら、
家
(
いえ
)
に
入
(
い
)
れてもらえないそうだ。
5.これ
以上
(
いじょう
)
この
金融
(
きんゆう
)
危機
(
きき
)
が
長引
(
ながび
)
こうものなら、いくつかの
銀行
(
ぎんこう
)
は
倒産
(
とうさん
)
の
憂
(
う
)
き
目
(
め
)
にあうことになる
★
例題
(
れいだい
)
★
1)
少
(
すこ
)
しの
取
(
と
)
り
扱
(
あつか
)
いミスでも(ある/あろう)(こと/もの)なら、この
液体
(
えきたい
)
は
大
(
だい
)
爆発
(
ばくはつ
)
を
起
(
お
)
こし(
兼
(
か
)
ねる/
兼
(
か
)
ねない)。
2) この
会社
(
かいしゃ
)
は(
厳
(
きび
)
しい→ )、
一
(
いち
)
分
(
ふん
)
でも(
遅刻
(
ちこく
)
する→ )ものなら、すぐ
賃金
(
ちんぎん
)
カット( )なる。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1) ひどく
理由
(
りゆう
)
:
文末
(
ぶんまつ
)
に
可能
(
かのう
)
・
状態
(
じょうたい
)
表現
(
ひょうげん
)
)/
起
(
お
)
きる/
起
(
お
)
きられなかった
2) わからなくて/
取
(
と
)
ろう/
取
(
と
)
り(→
文型
(
ぶんけい
)
435)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
448
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る