数量 : × + ぐらい/ほど/ばかり
名詞 : × + ぐらい/ほど
こ・そ・あ: × + くらい
日時・
年齢: × + ぐらい/
頃
山田:6
時頃から2
時間ぐらいどうだい、
一杯?
残業続きだから、たまには
気分転換でもしようよ。
李 :いいねえ、
隣のビルの
屋上ビアガーデンはどう?ところで、
何人ぐらい
集まりそうなの?
山田:5
人ほどだよ。いつもの
顔ぶれさ。
李 :せっかくだから、
課長も
誘ってみたら?
だいたいの
数量を
表したいときは「〜くらい」を
使えば、どんな
場合も
可能です。
読み
方は
人によって
少し
異なるのですが、「こ・そ・あ」につくときは「くらい」、それ
以外は「ぐらい」と
覚えてください。
「10
時頃・
三月頃…」のような
時を
表す
数詞につく「〜
頃」の
使い
方は
初級で
習ったと
思いますが、「
終わり
頃・
若い
頃・その
頃…」のように
数字を
含まない
名詞・
形容詞について「〜のとき/〜の
時期」を
表します。
後者は
概数ではないので、「ぐらい」が
使えません。
時以外の
数量につくときには「ぐらい・ほど・ばかり」のどれも
概数表現として
使えますが、「10
人ぐらい」は9〜11
人、「10
人ほど」は
多くても10
人(9〜10
人)、「10
人ばかり」はやや
多い10〜11
人といった
語感を
持っています。
1.
風邪で
三日ぐらい(⇔ほど/ばかり)
休んだ。
2.それはメロンぐらい(⇔ほど>の
大きさでした。
3.
一ヶ月ぐらい(⇔ほど/⇔ばかり)
帰国しますが、
留守中よろしくお
願いします。
4.
今日、
帰りは
八時ぐらい(⇔
頃>になるよ。
5.
買ってあげてもいいけど、その
自転車の
値段はどのくらい(⇔どれほど)するの?