408 *〜みたいだ/*〜みたいな/*〜みたいに

名詞(めいし)    :    ×     +  みたいだ
動詞(どうし)形容詞(けいようし)普通(ふつう)(がた)<ナ(かたち)ー×>    みたいな + 名詞(めいし)
                    みたいに


♪ 会話(かいわ) ♪
真理(まり):「これだから妊婦(にんぷ)使(つか)(もの)にならない」なんて陰口(かげぐち)(たた)かれても、(はたら)(つづ)けるしかないみたいだわ。
百恵(ももえ)(けっ)して無理(むり)しちゃ駄目(だめ)よ。体調(たいちょう)(くず)すより、馬鹿(ばか)なおじさんたちに悪口(わるぐち)()われてる(ほう)がましよ。
真理(まり)仕事(しごと)子育(こそだ)てを両立(りょうりつ)させるというのは、生半可(なまはんか)なことではできないわね。

♯ 解説(かいせつ) ♭
 「〜みたいだ」は「〜ようだ」と(おな)意味(いみ)(あらわ)口語(こうご)表現(ひょうげん)で、()どもや女性(じょせい)(おお)使(つか)います。例文(れいぶん)1、2のように比況(ひきょう)例文(れいぶん)3のような例示(れいじ)例文(れいぶん)4、5のように推量(すいりょう)判断(はんだん)(あらわ)す「〜ようだ」は、どれも「〜みたいだ」に()()えることができます。しかし、名詞(めいし)とナ形容詞(けいようし)(とき)接続(せつぞく)仕方(しかた)(ちが)いますから注意(ちゅうい)しましょう。
  (あめ) みたいだ  元気(げんき) なようだ
    のようだ     みたいだ
 ただし、(した)(れい)のように「〜ように」が状態(じょうたい)変化(へんか)目的(もくてき)(すで)()べた内容(ないよう)依頼(いらい)願望(がんぼう)(あらわ)すときは、「〜みたいに」が使(つか)えません。
  やっと(ある)けるようになった。     <状態(じょうたい)変化(へんか)
  わかるように(はな)してください。    <目的(もくてき)
  (いま)まで()べてきましたように・・・。 <内容(ないよう)指示(しじ)
  遅刻(ちこく)しないようにしてください。   <依頼(いらい)
  (いち)(にち)(はや)くご回復(かいふく)なさいますように。 <希望(きぼう)願望(がんぼう)

§ 例文(れいぶん) §
1.そうやっていると、ふたりはまるで夫婦(ふうふ)みたいだね。
2.彼女(かのじょ)はまるで()()くみたいな(ちい)さな(こえ)で、「はい」と(こた)えた。
3.あんたみたいな恥知(はじし)らずには、(いま)まで()ったことがないわ。
4.いくら電話(でんわ)してもつながらないから、どこかに()かけているみたいだよ。
5.その陶器(とうき)(ふる)いもので、かなり値段(ねだん)()るみたいだった。

★ 例題(れいだい) ★
1) 東京(とうきょう)タワーの(うえ)から()ると、民家(みんか)がマッチ(ばこ)(の/×)みたい(に/な)(ちい)さく(()る/()える)。
2) ガス( )つかないと(おも)ったら、(わたし)って(馬鹿(ばか)だ→    )みたい、元栓(もとせん)( )()めたままにしてたわ。

(^^)(まえ)()解答(かいとう)(^^)
1) からに/(ひと)なつっこ(様態(ようたい)の「そうだ」)/を(→文型(ぶんけい)466)
2) に/あり/()んでいる(一般(いっぱん)Vの原形(げんけい)未来(みらい)(かたち)


(ぜん)(ぺーじ)408(つぎ)(ぺーじ)

日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)