046 〜が
早
(
はや
)
いか
動詞
(
どうし
)
:
原形
(
げんけい
)
+ が
早
(
はや
)
いか
♪
会話
(
かいわ
)
♪
李
(
り
)
:
小平
(
こだいら
)
のしつけがなってないなあ。
座
(
すわ
)
るが
早
(
はや
)
いか、「いただきます」も
言
(
い
)
わないで
夕食
(
ゆうしょく
)
に
食
(
く
)
らいついたぞ。
良子
(
りょうこ
)
:あなたって
家
(
いえ
)
に
帰
(
かえ
)
ってくるが
早
(
はや
)
いか
私
(
わたし
)
に
小言
(
こごと
)
ですか。あなたにも
半分
(
はんぶん
)
は
責任
(
せきにん
)
があるのよ。
李
(
り
)
:
坊主
(
ぼうず
)
、
雲行
(
くもゆ
)
きが
怪
(
あや
)
しいと
思
(
おも
)
ったのか、
食事
(
しょくじ
)
が
終
(
お
)
わるが
早
(
はや
)
いか
逃
(
に
)
げ
出
(
だ
)
していったよ。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜が
早
(
はや
)
いか」は「〜すると、すぐ〜」を
意味
(
いみ
)
します。「〜が
早
(
はや
)
いか」は
動作
(
どうさ
)
の
同時
(
どうじ
)
発生
(
はっせい
)
を
強調
(
きょうちょう
)
する
点
(
てん
)
に
特徴
(
とくちょう
)
があり、
以下
(
いか
)
のような
自然
(
しぜん
)
現象
(
げんしょう
)
や
状態
(
じょうたい
)
発生
(
はっせい
)
に
使
(
つか
)
うと
不自然
(
ふしぜん
)
になります。また、
現実
(
げんじつ
)
に
起
(
お
)
こった
既定
(
きてい
)
事実
(
じじつ
)
描写
(
びょうしゃ
)
なので、
後件
(
こうけん
)
で「〜たい・〜つもりだ・〜だろう」などの
意志
(
いし
)
・
推量
(
すいりょう
)
表現
(
ひょうげん
)
は
使
(
つか
)
えません。→
例題
(
れいだい
)
1)
家
(
いえ
)
に
帰
(
かえ
)
るか
帰
(
かえ
)
らないうちに(?
帰
(
かえ
)
るが
早
(
はや
)
いか)、
雨
(
あめ
)
が
降
(
ふ
)
りだした。
帰
(
かえ
)
ったとたんに(×
帰
(
かえ
)
るが
早
(
はや
)
いか)、
涙
(
なみだ
)
が
出
(
で
)
てきた。
同義
(
どうぎ
)
表現
(
ひょうげん
)
は
多
(
おお
)
くありますから、「〜か〜ないかのうちに」(→
文型
(
ぶんけい
)
042)の
項
(
こう
)
を
参照
(
さんしょう
)
してください。
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.ベルが
鳴
(
な
)
るが
早
(
はや
)
いか、
彼
(
かれ
)
は
教室
(
きょうしつ
)
を
飛
(
と
)
び
出
(
だ
)
した。
2.
彼女
(
かのじょ
)
は
卒業
(
そつぎょう
)
するが
早
(
はや
)
いか、
結婚
(
けっこん
)
してしまった。
3.バスが
着
(
つ
)
くが
早
(
はや
)
いか、
乗客
(
じょうきゃく
)
は
先
(
さき
)
を
競
(
きそ
)
って
乗
(
の
)
り
込
(
こ
)
んだ。
4.
主人
(
しゅじん
)
の
足音
(
あしおと
)
を
聞
(
き
)
くが
早
(
はや
)
いか、
子犬
(
こいぬ
)
は
駆
(
か
)
け
寄
(
よ
)
ってきた。
5.
店
(
てん
)
が
開
(
ひら
)
くが
早
(
はや
)
いか、お
客
(
きゃく
)
はバーゲン
会場
(
かいじょう
)
に
殺到
(
さっとう
)
した。
★
例題
(
れいだい
)
★
1) (まもなく/ただちに)
取引
(
とりひき
)
先
(
さき
)
からの
電話
(
でんわ
)
がある(はず/つもり)なので、(
入
(
はい
)
ったとたんに/
入
(
はい
)
り
次第
(
しだい
)
/
入
(
はい
)
るが
早
(
はや
)
いか)、(まもなく/ただちに)
教
(
おし
)
えてください。
2)
隊員
(
たいいん
)
たちは「○○
地区
(
ちく
)
で
火事
(
かじ
)
が
発生
(
はっせい
)
!」( )の
連絡
(
れんらく
)
を
受
(
う
)
けるが
早
(
はや
)
いか、
消防車
(
しょうぼうしゃ
)
に(
乗
(
の
)
る→ )
込
(
こ
)
み、
現場
(
げんば
)
( )と
急
(
いそ
)
いだ。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1) ただ(
副詞
(
ふくし
)
の
語義
(
ごぎ
)
)/あたかも/ように
2) と(〜ときたら→
文型
(
ぶんけい
)
229)/
知
(
し
)
っている/で
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
046
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る