487 〜んばかりだ/〜んばかりに/〜んばかりの
動詞
(
どうし
)
:[ない]
形
(
かたち
)
+ んばかりに
んばかりの +
名詞
(
めいし
)
んばかりだ
♪
会話
(
かいわ
)
♪
百恵
(
ももえ
)
:
真理
(
まり
)
さん、
今
(
いま
)
にも
泣
(
な
)
かんばかりの
顔
(
かお
)
してたわよ。
何
(
なに
)
かひどいこと、
言
(
い
)
ったんじゃないの?
佐藤
(
さとう
)
:
押
(
お
)
さえて
注意
(
ちゅうい
)
したつもりなんだがねえ。やはり
女性
(
じょせい
)
は
苦手
(
にがて
)
だよ。あ〜あ、
結婚
(
けっこん
)
に
自信
(
じしん
)
をなくしちゃったな。
李
(
り
)
:「
雨
(
あめ
)
降
(
ふ
)
って
地
(
ち
)
固
(
かた
)
まる」さ。
本音
(
ほんね
)
が
出
(
だ
)
し
合
(
あ
)
えなくなったら、
夫婦
(
ふうふ
)
はおしまいさ。
佐藤
(
さとう
)
、いいから
謝
(
あやま
)
って
来
(
き
)
なよ。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜んばかりだ」は
動詞
(
どうし
)
の
否定
(
ひてい
)
形
(
がた
)
(「ない」
形
(
かたち
)
)と
接続
(
せつぞく
)
して、「
今
(
いま
)
にも〜しそうだ」と
同
(
おな
)
じ
意味
(
いみ
)
を
表
(
あらわ
)
します。
様子
(
ようす
)
や
程度
(
ていど
)
を
形容
(
けいよう
)
するために
使
(
つか
)
われることがほとんどです。
口語
(
こうご
)
として
使
(
つか
)
われることは
少
(
すく
)
ないので
知識
(
ちしき
)
として
持
(
も
)
っていればいいでしょう。
泣
(
な
)
き
出
(
だ
)
さんばかりの
顔
(
かお
)
=
今
(
いま
)
にも
泣
(
な
)
き
出
(
だ
)
しそうな
顔
(
かお
)
椅子
(
いす
)
が
今
(
いま
)
にも
壊
(
こわ
)
れんばかりだ =
椅子
(
いす
)
が
今
(
いま
)
にも
壊
(
こわ
)
れそうだ
なお、「〜と
言
(
い
)
わんばかり<=「〜とばかり」>」(→
文型
(
ぶんけい
)
222)という
文型
(
ぶんけい
)
も、この「〜んばかり」から
作
(
つく
)
られたものです。→
例題
(
れいだい
)
1)2)
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.「
黙
(
だま
)
れ」と
言
(
い
)
わんばかりに、
教師
(
きょうし
)
は
私
(
わたし
)
をにらみつけた。
2.その
犬
(
いぬ
)
は
私
(
わたし
)
を
見
(
み
)
ると、
噛
(
か
)
みつかんばかりに
吠
(
ほ
)
え
立
(
た
)
てた。
3.10
年
(
ねん
)
ぶりに
中国
(
ちゅうごく
)
の
友人
(
ゆうじん
)
宅
(
たく
)
を
訪
(
たず
)
ねると、
家中
(
いえじゅう
)
の
人
(
ひと
)
が
私
(
わたし
)
に
抱
(
だ
)
きつかんばかりに
歓迎
(
かんげい
)
してくれた。
4.
米
(
べい
)
軍
(
ぐん
)
によるイラクへのミサイル
攻撃
(
こうげき
)
をテレビで
見
(
み
)
ながら、
僕
(
ぼく
)
は
怒
(
いか
)
りで
胸
(
むね
)
も
張
(
は
)
り
裂
(
さ
)
けんばかりだった。
5.その
知
(
し
)
らせを
聞
(
き
)
いたときの
彼
(
かれ
)
は、まるで
跳
(
と
)
び
上
(
あ
)
がらんばかりの
驚
(
おどろ
)
きようだった。
★
例題
(
れいだい
)
★
1) その
男
(
おとこ
)
は
今
(
いま
)
にも(
殴
(
なぐ
)
りかかる/
殴
(
なぐ
)
りかから)(とばかり/んばかり)の
形相
(
ぎょうそう
)
で、
私
(
わたし
)
に
詰
(
つ
)
め
寄
(
よ
)
っ(てきた/ていった)。
2)
彼女
(
かのじょ
)
の
家
(
いえ
)
に
行
(
い
)
くと、
彼女
(
かのじょ
)
から「
今
(
いま
)
すぐ
帰
(
かえ
)
れ」と(
言
(
い
)
う→ )んばかり( )
嫌
(
いや
)
な
顔
(
かお
)
を(した→ )。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1)
止
(
や
)
め/
振
(
ふ
)
り
向
(
む
)
こう(→
文型
(
ぶんけい
)
441)/へ(〜へと→
文型
(
ぶんけい
)
387)
2)
告
(
つ
)
げ/に/
落
(
お
)
とされた(
非情
(
ひじょう
)
の
受身
(
うけみ
)
文
(
ぶん
)
)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
487
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る