資料(しりょう)3> よく使(つか)口語文(こうごぶん)(がた)一覧(いちらん)

1、 って <←と/という/というのは>
  (ぼく)(りゅう)って()います。  <←と>
  ()(くん)()くって()ってた。<←と>
  (おとこ)って馬鹿(ばか)ね。     <←というのは>
  ()さんって(ほう)から電話(でんわ)よ。<←という>

2、 じゃ <←では>
  じゃ、また明日(あした)。     <←では>
  これ、(わたし)(ほん)じゃないよ。 <←ではない>
  おい、(あめ)じゃないか。   <←ではないか>
  あれは()さんじゃない?  <←ではない?>

3、 んだ <←のだ>
  この(ほん)(ぼく)んだ。     <←のだ>
  どうしたんですか。    <←のですか>
  (いそ)いでいるんですが、〜  <←のですが>
  どうしたんでしょうか。  <←のでしょうか>

4、 んじゃない <←のではない>
  ()くんじゃない。     <←のではない>
  (すこ)(たか)いんじゃないか。  <←のではないか>
  (かえ)ったんじゃない?    <←のではない?>
  (けっ)して(ひと)()うんじゃない。<←のではないよ>

5、 ちゃ/じゃ <←ては/では>
  ()べては()()ては()べ。 <←ては=反復(はんぷく)
  遅刻(ちこく)しちゃいけない。   <←てはいけない>
  ()んじゃいけない。    <←ではいけない>
  この(はこ)()けてはならない。<←ではならない>
  (いそ)がなくちゃ遅刻(ちこく)するよ。 <←なくては>

6、 なきゃ/なけりゃ <←なければ>
  (きみ)がやらなきゃ(だれ)がする? <←なければ>
  ()わなけりゃいいさ。   <←なければ>
  やらなきゃならない。   <←なければならない>
  ()かなけりゃなんない。  <←なければならない>

7、 たって/だって <←ても/でも>
  いくら()ったって無駄(むだ)だ。 <←ても>
  (いそ)いだって()()わない。 <←でも>
  ()たっていいよ。     <←てもいい>
  明日(あした)だっていい。     <←でもいい>
  (おこ)らなくたっていい。   <←なくてもいい>
  だって(きら)いなんだもの。  <←でも>

8、 て(かたち)接続(せつぞく)助動詞(じょどうし)

・ てる/でる <←ている/でいる >
  あそこに(すわ)ってる(ひと)(だれ)? <←ている>
  (とり)(そら)()んでる。    <←でいる>
  最初(さいしょ)から()ってたよ。   <←ていた>
  ()どもが公園(こうえん)(あそ)んでた。 <←でいた>

・ とく/どく <←ておく/でおく>
  (ぼく)から(つた)えとくよ。    <→ておく>
  今日(きょう)、この資料(しりょう)()んどく。<→でおく>
  あの(はなし)(かれ)(つた)えといた。 <→ておいた>
  (わたし)(まか)せといてください。 <→ておいて>
  部屋(へや)掃除(そうじ)しとけ。    <→ておけ((おとこ))>

・ ちゃう/じゃう <←てしまう/でしまう>
  ()べないと(くさ)らせちゃうわ。<→てしまう>
  これ以上(いじょう)(なぐ)ると()んじまう。<→でしまう>
  しまった。(わす)れちゃった。 <→てしまった>
  もう()んじゃったよ。   <→でしまった>

9、 かなぁ/かしら <≒だろうか>( 「〜かなぁ」は男女(だんじょ)兼用(けんよう)、「〜かしら」は(おんな)言葉(ことば)。)
  明日(あした)()れるかなぁ。
  どうすればいいかなぁ。
  (かれ)(きた)るかしら。

10、 かい?/だい? <≒ですか/ますか>((おとこ)言葉(ことば)で、疑問(ぎもん)()(ふく)疑問(ぎもん)(ぶん)では「〜だい?」、疑問(ぎもん)()(ふく)まない疑問(ぎもん)(ぶん)では「〜かい?」が原則(げんそく)
  これは(きみ)のカメラかい?
  (きみ)()べるかい?
  (いま)何時(いつ)だい?
  先生(せんせい)はどんな(ひと)だい?
  どうしてこんな失敗(しっぱい)をしたんだい?

(ぜん)(ぺーじ)(つぎ)(ぺーじ)



日本語(にほんご)()()(てら) 参拝(さんぱい)(ぐち)(もど)