409 *〜
向
(
む
)
きだ/*〜
向
(
む
)
けの/*〜
向
(
む
)
きがある
名詞
(
めいし
)
: × +
向
(
む
)
きだ
向
(
むかい
)
きの +
名詞
(
めいし
)
向
(
む
)
きに +
動詞
(
どうし
)
・
形容詞
(
けいようし
)
動詞
(
どうし
)
:
原形
(
げんけい
)
+
向
(
む
)
きがある
♪
会話
(
かいわ
)
♪
李
(
り
)
:そのセーターは
色合
(
いろあ
)
いといい
柄
(
がら
)
といい、
若
(
わか
)
い
女性
(
じょせい
)
向
(
む
)
きだね。どう
見
(
み
)
ても
君
(
きみ
)
向
(
む
)
きじゃないよ。
良子
(
りょうこ
)
:ねえ、それどういう
意味
(
いみ
)
?もう
私
(
わたし
)
はおばんだとでも
言
(
い
)
いたいの?
李
(
り
)
:おいおい、そう
向
(
む
)
きになるなよ。
僕
(
ぼく
)
はただ・・・。
良子
(
りょうこ
)
:ただ
何
(
なに
)
なのよ。はっきり
言
(
い
)
ってみなさいよ。
♯
解説
(
かいせつ
)
♭
「〜
向
(
む
)
き」は「〜に
適合
(
てきごう
)
している/〜に
適当
(
てきとう
)
だ」という
意味
(
いみ
)
を
表
(
あらわ
)
します。ほとんど
名詞
(
めいし
)
に
直接
(
ちょくせつ
)
接続
(
せつぞく
)
しますが、「
若向
(
わかむ
)
き」のように
形容詞
(
けいようし
)
につく
例
(
れい
)
も
少
(
すこ
)
しあります。
このワインは
甘口
(
あまくち
)
で
女性
(
じょせい
)
に
向
(
む
)
く ・ このワインは
甘口
(
あまくち
)
で
女性
(
じょせい
)
向
(
む
)
きだ
その
他
(
た
)
、「
向
(
む
)
き」には「
動詞
(
どうし
)
の
原形
(
げんけい
)
+
向
(
む
)
きがある」の
形
(
かたち
)
で、「〜
嫌
(
ぎら
)
いがある」(→
文型
(
ぶんけい
)
063)と
同
(
おな
)
じように「〜する
傾向
(
けいこう
)
がある」を
表
(
あらわ
)
したり、
方面
(
ほうめん
)
・
方面
(
ほうめん
)
の
人
(
ひと
)
を
表
(
あらわ
)
す「
御用
(
ごよう
)
の
向
(
む
)
きはなんですか/
反対
(
はんたい
)
する
向
(
む
)
きが
多
(
おお
)
い」などの
用法
(
ようほう
)
もありますので、
用例
(
ようれい
)
を
例文
(
れいぶん
)
に
取
(
と
)
り
入
(
い
)
れておきました。
§
例文
(
れいぶん
)
§
1.このスキーコースは
勾配
(
こうばい
)
が
急
(
きゅう
)
だから、
初心者
(
しょしんしゃ
)
向
(
む
)
きではない。
2.
君
(
くん
)
はすぐかっとなる
向
(
む
)
きがあるから、
教育
(
きょういく
)
者
(
しゃ
)
向
(
む
)
きじゃない。
3.
人
(
にん
)
には
向
(
む
)
き
不向
(
ふむ
)
きがあるのだから、
自分
(
じぶん
)
向
(
む
)
きの
仕事
(
しごと
)
を
見
(
み
)
つけることが
大切
(
たいせつ
)
だ。
4.どうも
日本人
(
にっぽんじん
)
向
(
む
)
きに
作
(
つく
)
られた
中華
(
ちゅうか
)
料理
(
りょうり
)
は、
味
(
あじ
)
が
淡泊
(
たんぱく
)
で
本来
(
ほんらい
)
の
濃厚
(
のうこう
)
な
風味
(
ふうみ
)
を
失
(
うしな
)
う
嫌
(
きら
)
いがある。
5.
表向
(
おもてむ
)
きは
大衆
(
たいしゅう
)
向
(
む
)
きのスナックのように
見
(
み
)
えますが、
裏
(
うら
)
では
盗品
(
とうひん
)
売買
(
ばいばい
)
をしているという
噂
(
うわさ
)
です。
★
例題
(
れいだい
)
★
1) 「
御用
(
ごよう
)
の(
向
(
む
)
き/
向
(
む
)
け)は
何
(
なに
)
でしょうか」「(
軽
(
かる
)
い→ )
海外
(
かいがい
)
旅行
(
りょこう
)
(
向
(
む
)
き/
向
(
む
)
け)の
鞄
(
かばん
)
を
探
(
さが
)
しているんです」
2)
外国
(
がいこく
)
人
(
じん
)
向
(
む
)
き( )(やさしい→ )(
書
(
か
)
いた→ )
日本語
(
にほんご
)
文法
(
ぶんぽう
)
辞典
(
じてん
)
はありませんか。
(^^)
前
(
まえ
)
課
(
か
)
の
解答
(
かいとう
)
(^^)
1) ×/に(
連用形
(
れんようけい
)
)/
見
(
み
)
える(
自
(
じ
)
V)
2) が(
自
(
じ
)
V)/
馬鹿
(
ばか
)
(ナ
形
(
かたち
)
)/が(
自
(
じ
)
V)
↑
前
(
ぜん
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
409
↓
次
(
つぎ
)
頁
(
ぺーじ
)
へ
日本語
(
にほんご
)
駆
(
か
)
け
込
(
こ
)
み
寺
(
てら
)
参拝
(
さんぱい
)
口
(
ぐち
)
へ
戻
(
もど
)
る