fuyutenshi 
		
			 
			
 
 
			
Beiträge: 887 
		
	 | 
	
		
			
  Beitrag #1 
Konjugationsgruppen Japanisch 
			 
			
				1) 一段 ichidan 
1a) 上一段 kami ichidan 
alle Verben mit der Endung いる 
 
Ausnahmen (Endung いる, aber 五段 godan): 
ajiru - アジる 
sebiru - せびる 
tochiru - とちる 
shikiru - 仕切る 
negiru - 値切る 
hairu - 入る 
iru - 入る 
dekiru - 出切る 
kiru - 切る 
kugiru - 区切る 
chigiru - 千切る 
mairu - 参る 
neiru - 寝入る 
ijiru - 弄る 
uchikiru - 打ち切る 
kojiru - 抉る 
mogiru - 捥ぎる 
yojiru - 捩る 
nejiru - 捻る 
nigiru - 握る 
chiru - 散る 
mojiru - 文字る 
mushiru - 毟る 
majiru - 混じる 
meiru - 滅入る 
tagiru - 滾る 
iru - 煎る 
shiru - 知る 
iru - 要る 
miiru - 見入る 
mikiru - 見切る 
mishiru - 見知る 
najiru - 詰る 
soshiru - 謗る 
hashiru - 走る 
kishiru - 軋る 
yogiru - 過ぎる 
yajiru - 野次る 
kagiru - 限る 
ochiiru - 陥る 
kajiru - 齧る 
 
1b) 下一段 shimo ichidan 
alle Verben mit der Endung える 
 
Ausnahmen (Endung える, aber 五段 godan): 
kuneru - くねる 
nomeru - のめる 
syaberu - 喋る 
kaeru - 帰る 
tuneru - 抓る 
hineru - 捻る 
heru - 減る 
shimeru - 湿る 
suberu - 滑る 
hoteru - 火照る 
aseru - 焦る 
teru - 照る 
takeru - 猛る 
seru - 競る 
neru - 練る 
shigeru - 繁る 
hukeru - 耽る 
kageru - 蔭る 
keru - 蹴る 
eru - 選る 
 
2) 二段 nidan 
uru/eru - 得る 
 
3) 三段 sandan --> gibt es keine 
4) 四段 yondan --> (jetzt 五段) 
 
5) 五段 godan  
5a) alle Verben mit den Endungen 
す 
く 
ぐ 
ぶ 
む 
ぬ 
る (ausser いる und える) 
つ 
う(ふ) 
 
hier teilweise unregelmaessig: 
 
iku - 行く 
aru - 有る 
kudasaru - 下さる 
nasaru - 為さる 
irassharu - いらっしゃる 
ossharu - 仰る 
gozaru - 御座る 
 
6) 変格 henkaku 
6a) サ変 SA-hen: suru - する 
6b) カ変 KA-hen: kuru - 来る 
nicht mehr unregelmaessig: 
6c) ナ変 N-hen: shinu 死ぬ --> jetzt 五段 
6d) ラ変 R-hen: aru ある --> jetzt 五段
			 
			
			
 
今や太陽はその光を覆い隠し、 
世界は心地好い夜に身を委ねる。 
柔らかな寝床へ、私も身を横たえる。 
だが、私の魂はどこに、どこに休ませたら良いのか? 
			
		 |  
	 
 | 
	| 23.01.08 00:05 | 
	
		
	 |